NSK女性ネットワークの会、 創立10周年
―女性ネットワークの会創立10周年を迎えました。改めて立ち上げの背景をお聞かせください。
準備委員会から始まり、スタート時の運営委員は5人でした。
女性ネットワークの会は、少ないですが運営委員のメンバーに男性がいることが特色です。当時は女性だけが集まる会が多かったように思います。
講演会後にアンケートで募集するなどし、徐々に運営委員は増えていきました。おかげ様で現在は計28人、そのうち女性メンバーは25人、男性メンバーは3人になります。
―目的・ねらいについてはいかがですか。
立ち上げ当初、建設業界では企業側が女性を管理職に推薦しても、断る場合が多いと聞きました。女性の管理職への意識の低さが指摘されることもありました。その当時は、本当はやりたいと思っていても女性が社会進出できる環境を整えられず、管理職は無理だとあきらめてしまった人もいたと思います。そういった女性への理解を得るためにも、当時から男性に運営委員に加わってほしいと考えていました。
―女性ネットワークの会としてのこれまでの実績についてお聞かせ下さい。
建設業で働く女性を対象としたアンケートを、2015年から隔年で実施しています。第4回では、回答者が300人に達しました。設問は時代に合わせて内容を少しずつ変え、第4回からはSDGs、テレワークの他、男性の育児休暇についても取り入れています。今年は新たにDXを取り入れました。このアンケートから女性の働く変遷が見えてきます。
回答の傾向を見ると、第1回では男女平等について、平等と「感じる」と「感じることはない」の回答が半々であったのが、第3回までに「感じることはない」の回答が増えてきています。その傾向は今も続いています。
今年、第5回の結果がどうなるのか楽しみです。
今年度は、5回実施した約9年間のデータの集大成を行う予定です。
また、学会誌FINEXの連載を2014年1月号から継続し、2018年と2020年に女性ネットワークの会の活動をまとめた本(電子図書、CD)を発売しています。その他、講演会や展示会、セミナーなどのイベントにも積極的に取り組んできました。さらに2018年から、次世代への建築業の伝承として大阪の桃山学院高校にて一年に一度、塗装体験を実施しています。
―今年のおもな活動についてご紹介ください。
特に注力したいのは、2つの講演会(セミナー)です。
6月8日からインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される『理想の住まいと建築フェア』では、初めての試みとして10周年記念イベントのセミナーを計4回行います。また、展示ブースの隣では塗装が体験できるDIY企画も予定しています。
もう1つは、6月22日に東京都美術館(東京都台東区上野公園)講堂で、講演会を実施します。第1回の講演会も同美術館で100人もの方にご聴講いただきました。
その他、5月29日には北海道札幌市で無料参加できる現場見学会、初の企画である設計コンペなどのイベントも、多数予定しております。
今まで活動を支援していただいた方々へ感謝を示したいと思っています。
―代表として、特にどのような事を意識して活動に取り組んでいますか。
女性だけ集まっていては女性の活躍推進にはなりません。意識を変えてもらうためにも、男性が参加して「ためになった」と言ってもらえるような、役立つ情報を発信するようにしています。
―立ち上げ10年を経て、女性活躍の観点から業界に変化はありましたか。
建築現場では、既婚者が増え、子育てもする女性が増えてきています。また、建築現場だけでなく積算や設計などさまざまな建設の分野で、少しずつですが女性の活躍も増えています。
コロナの影響で在宅勤務を行う人が増え、それが子育て中の世代には大変好評であることが今までのアンケートの結果から出ています。これからもテレワーク等職場のDXが推進されることを望んでいます。
―最後に、今年の展望と、これから10年の目標についてお聞かせ下さい。
10周年記念行事を通じて、新たな女性ネットワークの会の活動に興味をもっていただける人を増やしていきたいと思います。
この10年で業界で働く女性は増えていますが、男性と同じように活躍しているとはまだいい難い状況です。今後の10年間で、同等に活躍する女性が増えて欲しいと思います。そのためにも、講演会などを通じて男性にも女性ネットワークの会に参加していただき、女性活躍への理解を深めていただければと思います。
―ありがとうございました。
その他、10周年記念各種行事詳細・申込は女性ネットワークの会HPから。
※現在、6月8~9日開催の『理想の住まいと建築フェア』セミナー、アイデア提案コンペは、参加者募集中です。
https://finex-womens-nw.jimdofree.com/